兵庫のデザイナー | 坂上デザイン
MENU 閉じる
  • TOP
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • Facebook
  • Twitter

兵庫のデザイナー | 坂上デザイン

兵庫のデザイナー | 坂上デザイン兵庫のデザイナー | 坂上デザイン
  • TOP
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • Facebook
  • Twitter

518桃李庵が再ブランディングされるまで

下積み時代 ON 2011年7月25日


518桃李庵(ごいちやとうりあん)とはホームズビーが運営している町家コミュニティであり、私がデザイン活動を始めようと決意した場所であり、社会人も学生も近所のおばちゃんもおじちゃんも、様々な世代が集まる場所である、というコンセプトで始まった。

だがしかし、ここ最近よく見る光景はシエスタスをする人々。
シエスタスペースとしてのブランドが構築されてしまうのは当初とのコンセプトが違うので、何かしら策を講じた方がいいのではないか。そう思っていた矢先、パンフレット作りの仕事をもらったので、再ブランディングしていく作業をホームズビーと相談しながらいていこうと思う。

まだ内容が詰められていないけどもラフ画を公開。何も発信しないよりはして行くほうがいいと開き直っている。これからどの様にこの場所が発信されていくのかリアルタイムで行進していきたいです。何分初めての作業につき、ブランディング・デザイン・桃李庵などなど興味ある方は意見を書きたい方、誰でも結構ですので言葉をおとしていってくれたら嬉しいです。

前の投稿に飛ぶ
次の投稿に飛ぶ

コメントを残す Cancel Reply

  • アーカイブ

    • 2020年6月
    • 2019年10月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年8月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年4月
    • 2012年1月
    • 2011年11月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
  • カテゴリー

    • ブログ (26)
      • どう生きるか (1)
      • 下積み時代 (20)
      • 伝える・伝わるための作戦や知識の備忘録 (1)
        • 広報PR (1)
      • 取材 (2)
      • 地域を巡る (1)
    • 制作物全て (30)
      • Webサイト (1)
      • イラストレーション (24)
      • グラフィック (25)
      • プロジェクト伴走 (1)
      • ロゴ (5)
      • 個人制作 (2)
      • 冊子 (5)
      • 写真 (2)
      • 名刺 (2)
      • 文字 (13)
    • 筆記具 (1)
sakagami-design Copyright
  • Facebook
  • Twitter